当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

最新記事や記事一覧はコチラを御覧ください。

物質の満足度なんて全く興味がない。車やアクセサリーを自慢する

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

最新記事や記事一覧はコチラを御覧ください。

The nice car became a headache. The designer clothes weren’t worth it.

I was chasing dopamine, not freedom.

Real wealth is waking up with zero obligations.

Don’t waste years learning this the hard way. The goal isn’t fast cars and designer bags.

It’s a regulated nervous system, free time, people you love and waking up excited every day.

その“かっこいい車”は、やがて悩みの種になった。

高級ブランドの服も、結局のところ大した価値はなかった。

自分が追いかけていたのは「自由」ではなく、「ドーパミン」だった。

本当の豊かさとは―― 朝、目覚めたときに「何も強制されない」ことだ。

この真実を、何年もかけて痛みながら学ぶ必要なんてない。目指すべきゴールは、速い車でも高級バッグでもない。

落ち着いた神経系、自由な時間、愛する人たち、 そして「今日が楽しみだ」と思って起きる毎日なんだ。

インフルエンサーたちは本当に大変だと思う。車自慢や家自慢、旅行自慢などなど。

インフルエンサーだけに限らず、一般人でも物質文化の自慢をしている人たちが多くて本当に嫌になる。

僕も人間なので、そういう投稿を目にするとイラッとくるので、僕はすべてミュートにしている。

本当に全くどうでもいいよな事なんだけど、これを情報発信することで、承認欲求とかそういうものが満たされるんだろうなぁ。

自分が努力して手に入れるものであればいいと思うけど、何かを購入したみたいなのは小っ恥ずかしいというか、僕はキャラじゃないし。これ、友人や知人がしてたらめっちゃムカつく奴(笑

だから、こういう投稿は見ないようにした方が良い。

人間は「リアリティーで起こっているムカツキ」と「頭の中で起こっているムカツキ」の区別がつかないので、どちらもストレスを感じている。

自分がかわいいければ、このようなストレスとはSNSでもおさらばした方が良い。

フォローやフォロワーを外したりするとバツが悪い、リアルなつき合いに影響する、みたいな人もいると思うので、さくっとミュートした方が良い。

面白いもので、普段会わない人間の投稿を消したとたん、その友人や知人は、自分の頭の中には全くいなくなる。

数年に一度くらいしか会わない友人や知人の自慢話、物質自慢に悩まされるのはまっぴらごめんなので、SNSは離れられないけど、そういうストレスが嫌なのであれば、ミュートすれば全く存在しない人間として振る舞うことが出来る。

物質の満足度って、一番高いのは「手にしたその瞬間」だけ。その一瞬だけ大量のドーパミンが出る。

新車自慢をすれば、3年後には、またそのドーパミンを求める為に新車を買わなければいけない。

新しい時計を自慢すれば、数年後にはモデルチェンジをする。人々から賞賛される為には、壊れていない腕時計があるにもかかわらず、ドーパミンと承認欲求を求める為に新しい時計を購入しなければいけない。

Apple信者も同様。毎年毎年、AppleウォッチやiPhoneを購入する。

ドーパミンがドバドバ出る瞬間は「買ったその瞬間」

それ以降はどんどんとモチベーションが下がってくるし、それが当たり前になる。新車でも新しい時計でもすべて同じ。

僕は、数年前にiPhone6を燃やしてしまって、結局iPhone12を購入した。

全画面でめちゃくちゃ画面も広くなって、ひょうたんから駒でめちゃくちゃうれしかったんだけど、1週間もしたらiPhone6と別に変わらなくなってきた。

そして、改めてiPhone6を観ると、よくこんな携帯電話で電話をかけていたな、ネットを観ていたな、と思うようなチープさにビックリした。

つまり、iPhone12に慣れてしまった。

携帯が新しくなった喜びは、数日でどっかに行ってしまった。そして、iPhone6で何事もなく生活していたのに、iPhone6をチープすぎて使えない状態になっていた。

物質文化ってそんなもん。物質的な満足ってそんなもんなんだよなぁ。

ゴールデンウィーク、いつもと変わらず、仕事をして運動をして瞑想をする。

ナナもいないし、こんなにベタベタしてくれる我が子も居ないけど(笑)

それでも、やっぱり右側の男の方がいいかな。

 

おすすめの記事