SMSは良かれ悪かれ、色々と軽い。でもその軽さが、逆に自分の投稿を制限したりする結果になることもあると思う。
フォロワーが数十万人もいるようなインフルエンサーが発言する「何か」と、僕のような一般人が発言する「何か」と言うのは全く意味合いが違う。
僕が今のような一般人である場合、SNS上や、このブログ上で発言して良い事と、インフルエンサーや芸能人といわれる人たちが発言して良いことは全く違う。
仮に僕が、数十万人のフォロワーがいるようなアカウントになった場合、当然今のような発言もできないと思う。
題名に書いている「なんでもRIP」もそのうちの一つ。
関係の薄い人、全く関係のない人、そんな人たちにSNS投稿で「RIP」と言う事。こんなことばっかりしていたら、逆に「今の自分の楽しんでいる投稿が不謹慎」みたいな感情になる可能性もある。
僕も、志村けんの時はさすがに悲しかったけど、ミュージシャンや日本人の有名人の人が亡くなったりしても、これといって感情も動かない。
「なんでもRIP」「なんでもおめでとう」みたいなのって、今のSNSだと逆に軽さを感じて興ざめしてしまう自分がいる。
「あんたそんなに思いいれないやろ」みたいな。
もちろんこれは主観なので、そういう事が好きな人は別にいいと思うけど。それがその人のSNSの使い方だろうし。
災害時の時に思うこと。善意の押し付けが一番タチが悪い
全く関係のない話と思うかもしれないけど、結局何か繋がっていると思う。
「悪意のない善意」が一番タチが悪い。
自分の正義は、時には正しくない時もある。
例えば、自分の子供に対して幼稚園の時に「サンタクロースなんていない」なんていう親はいないと思う。
実際に「サンタクロースはいない」これは正しいこと。
親として、リアルを教える、みたいな教育方針の人もいると思うけど、基本的にはサンタクロースは「いるテイ」で接するのが親と思う。
コレをドヤ顔で「サンタクロースはいない」というのは間違っていると思う。これもまた僕の主観だけど…
自分にとっては「サンタクロースはいないことをしっかりと教える」と言う正論や正義だったとしても、それはイコールで「最適な行動」ではない。
世の中はそんなことばかりだと思う。
??能登への不要不急の移動は控えて??
— はせ浩(馳浩)石川県知事 (@hase3655) January 5, 2024
能登へ向かう道路が渋滞し、物資が届かない、患者の輸送回数が減っているなど救援部隊も大変困っています。今日と明日からの三連休について、能登への不要不急の移動はくれぐれも控えてください。
被災者の命に関わります。皆様のご協力を何卒お願いいたします。 https://t.co/dMGZbBe8aS
実際に、被災地に来られたら迷惑、と言っているにも関わらず、自分の善意を振りかざし、ガンガン被災地に行くインフルエンサーたち。
被災地の方たちが、ガソリンがなかったり、ご飯が食べれなかったりしている状態で、我先にとガンガン現場に行くと、それだけ食料も減ってくるし、迷惑極まりない。
BBCニュース – BBC記者、輪島市に入る 煙がまだくすぶる朝市通りの火災現場からhttps://t.co/KV5W4hjEqm pic.twitter.com/eFbuc7lcFv
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) January 4, 2024
実際、この様な現状の中で、素人がウロウロしても、現地の自衛隊の方々や、消防団の方々に迷惑がかかるのは目に見えていると思う。
自衛隊の方々、消防団の方々、それぞれガソリンを使って、色々な救出をされている。
迷惑なyou tuberやインフルエンサーたちが、自分たちの善意を盾にしてウロウロされると、助かる命も助からないと思う。
察する様な人間が、、、
【寄付のお願い】
— 煉獄コロアキ🔥 (@rengoku56771) January 5, 2024
明日からしばらく石川県を救いに行きます🔥
逮捕されてからガチで金がありません😂皆様レンタカー代、ガソリン代、食事代、ホテル代、生活費支援お願いします🙇
三菱東京UFJ 新宿中央支店6265475
スギタ カズアキ pic.twitter.com/ST6BhGpfa9
自分で現地に行くお金を求めて、迷惑なことをしに行く。マジでおかしな世の中。
ガソリン代や食事代を振り込むくらいであれば、その金額を寄付したほうが余程役に立つ。
いま富山県氷見市の辺りまで来たのですが、
— 後藤祐樹 (@yukigoto0710) January 2, 2024
道路がガタガタで通行止めも多くさらに迂回する事になりました。
一緒に同行している合同会社エイトの皆様とルート探しながら残り数十キロのところまで来ました。#地震#石川県地震 pic.twitter.com/da3WxkWNpE
言いたくないけど、他にやることあるのでは?と思うのは僕だけかな…
自分の選挙区の市議会の人たちとかが活動するのであればわかるけど、わざわざ別の県外に行って、しかも、その関係者が「来ないでください」と言っているにも関わらず・・・
>>BreakingDown出場選手が被災地入り 個人の物資運搬は自粛も…ネットで賛否「自衛隊の活動の邪魔に」
やめてくれ、大丈夫です、取り敢えずこないでくれ、と言っているにも関わらず行動しなければ気がすまない、これってタダのエゴだと思う。
SNS上で色々な意見があるみたいだけど、自分のエゴや自分の正義を押し通して現地に向かっている人って、なんか察するというか、共通項があるような気がする。
色々な情報の距離感がなくなる|遠近感のない人が多すぎる
正月に色々な事故や事件が起きているので、誰でもかれでもRIPみたいな軽い追悼精神、誰でもかれでも誕生日を祝う軽い発言、こういうのと全て繋がると思うけど、遠近感がなければ「こんな事が起こっているのに、今の日常のSNSを上げるのは不謹慎じゃないのか?」みたいな気持ちになってしまう。
でもこれって、被災地の方や、実際に事故に遭われた方には本当に申しわけないけど、自分とは全く関係のないこと。
自分の日常は、普段と変わりなく流れている。
被災地に自分の子供がいる、自分の大事な人がいる、そのような人がSNSを控えるのは分かる。
でも、縁もゆかりもない人たちが、特定のベクトルに傾いて現地に赴いたり、特定のベクトルに傾いて「不謹慎だ」とか思うのは間違いだと思う。
結局、誰でもRIPをするみたいな感覚が、情報の遠近感をなくしているような気もする。
石田ゆり子問題も同様。
石田ゆり子さんの「ペットも同乗させるべき」みたいな話も同じ。
反対意見としては「妻は動物アレルギーだから、妻に飛行機に乗るなと言っているようなものですね」とか、そういう問題じゃないと思う。
そんなことは100も承知。
僕も犬を飼っているから、石田ゆり子さんみたいな意見には賛同する。
でも、それはあくまでも精神的な部分であって、実際に全員が動物好きとは限らないし、アレルギーの人もいると思うし、そういうのはなかなか改正されるのは難しいと思う。
でも、反対意見を言っている人が馬鹿すぎるというか。
アレルギーとか、人間のエゴとか、そういう問題じゃないんだよね。
そんなことは重々承知で「あの事故でペットが死んだ事がいたたまれない。何とかならないか」と言う心の声だと思う。
これも、アレルギーだからとか、自分の正論、自分の正義を視点に考えている押し付け。
というと「お前もこの考え方が押し付けじゃん」とか言われそう(笑)
遠近感で言えば、今回の事件を受けて「松っちゃんをテレビで観たくない」みたいな事を言う人。
松っちゃんが人間的にヤバい考えを持っているなんて、古くからのファンは知っている事だけど、今回の件があったとしても、僕は放送室は今後も聴き続けるし、YouTubeでガキ使も観る。
松っちゃんは好きだけど、別に自分の人生に1ミリも関係ない。
その人間がプライベートで何をしようとか僕にとっては全く関係のないこと。
聖人君子みたいな扱いを受けていたここ最近の松っちゃんこそが僕にとっては超違和感しかなく、奥さんだけに一途とか考えたことない。
こんなことしそう(いや、もっとスマートに女遊びをしていて欲しかった)とは分かるし、それが「芸人・松本人志」に対する見方を変えるようなものでもない。
不倫をしたからといってその人が映っているテレビを観たくないとか、どれだけその人を良い人間と思っていたのか?どれだけその人に期待していたのか?遠近感なさすぎでしょ?と思ってしまう。
松っちゃんと小沢の事など
とうとう出たね。。。 pic.twitter.com/PQtnqUIC2K
— 松本人志 (@matsu_bouzu) January 5, 2024
いやいや松っちゃん。その考え自体が老害なんだよね。
女性がお礼のメールをしたからといって、それを額面通り受け止めるってやっぱり考え方がおかしいと思う。
参考:ナインティナイン岡村隆史氏がコロナ禍で「コロナが明けたら可愛い人が風俗嬢をやります」という発言で炎上した2020年当時のガルチャン書き込み pic.twitter.com/vqdrqUF2XH
— 滝沢ガレソ🪄 (@takigare3) December 26, 2023
多分大なり小なり、ディテールは違うと思うけどやっているのは間違いない。そのような気持ち悪いパーティーをしていたのはおそらく事実だと思う。
というか、小沢に関して言えば、フェミニストを公言しているにも関わらず、弱みに漬け込むダサいやり方をしてるし。
女遊びみたいなものは、芸能人や有名人であれば当たり前だと思うし、今みたいに不倫が叩かれるような気持ち悪い正義感も僕は嫌い。
とは言え、松っちゃんにしろ小沢にしろ「モテない男が金と権力を持ったらやりそうな事」をしていることが最強にダサいのが問題。
もっとスマートに遊べないものなのかな…
パワハラやモラハラというのは、やっている人間は「当たり前」と思っている。
「受け手」がどう感じるか?というところが問題。
例えば、先輩が酔っぱらうと「肩パンチ」「頭を叩く」みたいなものって、叩かれた相手がどのように思うか?こそが問題。
そこで笑っていたからといって「受け止められた」と思うのは老害の最たる例だと思う。
そもそも、松っちゃんなんて昔から自分のお母さんのことを「ババア」と言ったり、「カキタレ(カク・・エッチをする、タレ・・女性の大阪弁、つまりセフレ)」と言ったり、女性に対して、と言うより、人間に対しての思いやりとか愛とか全くないような芸能人。
「志村けんはコント一筋でかっこいい」と遺書で書いていたけど、ここ10年位の松っちゃんは僕の好きな松っちゃんじゃない。
ご意見番とか、なんか正論めいたことをいうみたいな。
そういうのにアンチテーゼを掲げていたひねくれた笑いだからこそ松っちゃんたるゆえん。
僕の大好きな放送室でも、松っちゃんが暴走して高っちゃんが止めるというパワーバランスがあった。
今回のパーティーの「放送作家」というのが高っちゃんだったらめちゃくちゃ個人的にはショックだったけど、松っちゃんがそんなことをしているというのは、松っちゃんファンであればある程度分かることだと思う。
松っちゃんの、そういう非常識なところを高っちゃんが止めるみたいな感じが定番だったので、松っちゃんのお笑いと、松っちゃんの人間性は僕にとっては全く繋がっていなかったので、こんなことやってそうだよな、みたいな部分はある程度腑に落ちるというかね。
女性も反対していない、女性も喜んでいるでしょ、みたいな感じで松っちゃんは思ってるかもしれないけど、それこそがパワハラ野郎、セクハラ野郎、モラハラ野郎の思考そのもの。
松っちゃんにしても小沢にしても、モテない、ヤバいやつが権力とお金を持ったらどうなるか?みたいな反面教師の行動をしてる気がする。
港区女子、意識高い系女子の二毛作問題
個人的に、松っちゃんや小沢がやったことが本当であれば、男として超ダサいと思うけど、最近問題になっている港区女子や意識高い系女子の二毛作問題について。
これは、今回の女性がそう、と言う意味ではなく、また、メンタリストdaigoのように「警察に行け」みたいな馬鹿みたいな思考でもない。
でも、最近、東京の「その界隈」で問題になっている二毛作問題ということも理解しておくと良いかもしれない。
二毛作というのは
- 女性は大物やお金持ちと繋がりになりたいので、お金持ちの男性をターゲットにして、色々なパーティーに顔を出す
- 当然男たちは最後までいけると思ってそのようなパーティーを企画している可能性も高い
- 高級な部屋、高級な食べ物、高級な乗り物、自分たちでは体験出来ないような経験をする
- また、時計やバッグ、みたいな物質的な提供もしてもらえる
- その現場では、お互いの合意のもとエッチをする
- 数ヶ月後、数年後、その事実を週刊誌に売る
- または、弁護士を通して暴露する
- 相手はお金持ちのIT社長とか起業家なので、地位を守るために示談で済まそうとする・・慰謝料をゲット
みたいな感じ。
二毛作というのは、実際に楽しい思いをした、嫌な顔せず肉体関係も持ったにもかかわらず、それをエサにして示談金などをかすめるやり方なのでこの様に呼ばれるらしい。
ダブルで美味しい思いをする。
芸能界で活動しているとか、そういう部分を考慮に入れても「有名人が来る。誰かは分からない。一泊30万円の高級のホテル」みたいな条件を提示されて、その場所に行くというのは、大人の女性の危機管理が足りないと思う。
仮に肉体関係の状態になって、その男性を気にいらない、例えば松本人志が気に入らないとして「ごめんなさい。そのようなつもりじゃなかった」というとする。
そうなったとき、あとは男側の器量にかかっていると思う。
「そうなんだ。無理には大丈夫だよ。こっちこそごめんね。」と言える男ならそれも通るかもしれない。
でも、金魚の糞の小沢が「怒らしたら今後の芸能活動がやばくなるよ。それでもいいの?」と言うクズだったり、松っちゃんも人格否定する位までめちゃくちゃケナシたり、そういう男たちだったら最悪。
結局体を許さなければその場所から帰ることが出来ない。
実際、今までは美味しい思いしてきたかもしれないし、たまたま事故のように松っちゃんみたいな男にあたったかもしれない。
いずれにしても、一般的な考えを言えば「ホテルの個室でコンパする。誰が来るかわからない」みたいな闇鍋、ロシアンルーレット的な現場に行く方にも問題がある。
松本人志さんの件たぬかな。冷静に考えてみて『一泊30万のホテルに有名人来るから夜来てよ』と言われて何もされないと思いますか?それで同意無しの性行為と言うの?8年間も被害届を出さないで週刊誌に売るですか?。。。。
— 進撃のJapan (@roketdan2) December 29, 2023
pic.twitter.com/6ac8vQjAvy
だから言うてるやん、
— たぬかな (@kana_xiao) January 5, 2024
この女は全部わかっててやってんねん。
ホテル行く=セックスがわからないのはフェミさんだけやで https://t.co/iVTnxuifg7
このゲーム配信者も低身長の男は人格がない、みたいな事を言って炎上したり、下品で品性のない発言ばかりで全く好きでもなんでもないんだけど、今回ばかりはこの考え方は正しいと思う。
まとめ
なんか全然関係のないトピックがバラバラになった気がするけど、色々とヤバい人たちが多い。
実際に、周りで起こっている人間関係のトラブルは、大なり小なりSNSの実写版というか、ヤバいやつは同じだなと。